私は不妊なの? 男性が妊活する前にチェックしておきたいこと
- 妊活中の女性:トモコ
「男性不妊って、やっぱりEDが問題なのかな?」
- 妊活中の男性:ジロー
「確かに、バイアグラが有名になったと同時にEDも当たり前になった感じなあったね」
- 妊活中の女性:トモコ
「それじゃ、男性のための不妊治療薬はバイアグラなの?」
- 妊活中の男性:ジロー
「確かに、セックスできるかどうかは大きな男性不妊を見分けるポイントだけど、それだけが原因じゃないからね」
(ノ≧▽≦)ノ
(‘・c_・`)ゞ
(ノ≧▽≦)ノ
(‘・c_・`)ゞ
妊活を考えるにはまず、男性不妊のことを知っておこう
男性不妊はまだまだ、解明されていないこともたくさんあります。
今となっては女性に限らず、男性にとっても不妊はれっきとした病気なので、恥ずかしがらずに病院に行くことを強くオススメします。
しかし、多くの不妊で悩む夫婦が病院に診てもらうとしても、行くところは産婦人科が大半です。
確かに「出産・妊娠」となると産婦人科です。
もちろん、夫婦そろって産婦人科で不妊治療を始めることは大きな妊活になります。
しかし、女性不妊の専門医は産婦人科の医者ですが、男性不妊は泌尿器科です。
ここで、問題となるのが男性不妊の専門医の人数が圧倒的に少ないことです。
あなたの近くに男性不妊を診てくれる医者がいないのであれば、あなた自身がどの段階の不妊で悩んでいるかキチンと把握しておくことも大切です。
夫婦の間でセックスに問題あり
もし、夫婦生活であるセックスに問題があるのであれば、以下のような問題が考えられます。
これらの不妊の悩みを抱えている男性は泌尿器科で診てもらう事をオススメします。
夫婦の間でセックスに問題なし
「日頃のセックスは問題なくできているのに?」
などと、目に見える形で不妊の原因がわからないのであれば、あなたの精子に問題があるのかもしれません。
もし、精子に問題を抱えているのであれば奥さんと一緒に産婦人科であなたの精子の質をチェックしてもらえます。
しかし、あくまで男性不妊の専門医は泌尿器科であることを忘れないでください。
産婦人科では精子の健康状態の判断だけに終わることがほとんどです。
その後、男性不妊の適切な治療法は産婦人科では専門外となります。
私は不妊なの? 男性が妊活する前にチェックしておきたいこと
【記事一覧】
妊活中の女性:トモコ(ノ≧▽≦)ノ「よく、男性ホルモンって聞くけど妊活に関係あるのかな?」妊活中の男性:ジロー(‘・c_...
妊活中の女性:トモコ(ノ≧▽≦)ノ「不妊治療を始めるまで、男性不妊で射精障害があるって知らなかったよ」妊活中の男性:ジロ...