妊活のために始める肥満防止のために運動してダイエットは必須
- 妊活中の女性:トモコ
「妊活を始めた頃ってダイエットについて真剣に考えたよね」
- 妊活中の男性:ジロー
「そうだったね。肥満気味の人はダイエットも妊活には重要だからね」
- 妊活中の女性:トモコ
「でも、妊活のためのダイエットと一般的なダイエットは違いがあるから注意が必要だね」
- 妊活中の男性:ジロー
「そうだね、不妊治療のために、間違ったダイエットしていたら、元も子もないからね」
- 妊活中の女性:トモコ
「それじゃ、今回は不妊と肥満の関係性や妊活のダイエットについてアドバイスします」
- 妊活中の男性:ジロー
「くれぐれも、妊活にとって間違ったダイエットをしてないか注意してくださいね」
(ノ≧▽≦)ノ
(‘・c_・`)ゞ
(ノ≧▽≦)ノ
(‘・c_・`)ゞ
(ノ≧▽≦)ノ
(‘・c_・`)ゞ
男性不妊と肥満の関係性とは?
男性にとっても女性にとっても妊活において、何より大事になってくるのは健康的な体です。
まず、健康体が何よりの基本になってくるのを忘れてはいけません。
医者からどんな不妊治療方法を勧められても、どんな妊活サプリメントを飲んでいても、あなたの体が健康的でないと思うような効果は得られません。
目に見えて健康的な体の判断基準となるのが、何と言っても肥満です。
しかし、肥満と言ってもどの様な基準をもって、肥満と判定するか時代とともに変化してきます。
あなたの周囲で長生きしている人をみれば、ぽっちゃりしている人が意外と多かったりしませんか?
長生きの観点からすると、また違った見方もあるのかもしれませんが、肥満であることは決して健康的な体とは言えないでしょう。
BMIで見る肥満とは?
よく、使われる肥満を測る指標では『 BMI (Body Mass Index)』があります。
日本語では『ボディマス指数』と呼ばれ、あなたも一度は計算したことがあると思います。
計算方法は簡単で、あなたの身長と体重で算出されます。
BMI 計算式
「体重 (kg) ÷ 身長 (m) ÷ 身長 (m)」
つまり、成人男性で
体重70kg
身長 175cm
70 (kg) ÷1.75 (m) ÷1.75 (m) = 22.86
この男性の BMI の数値は22.86 になります。
現在の日本で適正体重は
「身長 (m) ×身長 (m) × 22」
となりますので、
1.75 (m) × 1.75 (m) × 22 = 67.38 (kg)
適正体重からすると、この男性は少しオーバーしているかもしれません。
しかし、 BMI の普通体重の指数である 18.5 〜 25 未満であれば、それほど問題ありません。
ちなみに、 BMI の数値から見る肥満度は以下の通りです。
- 低 体 重 18.5未満
- 普通体重 18.5 〜 25未満
- 肥満度 1 25 〜 30 未満
- 肥満度 2 30 〜 35未満
- 肥満度 3 35 〜 40未満
- 肥満度 4 40以上
BMI の数値で30 以上である男性、つまり、肥満度2の男性は妊活する上ではダイエットが必要となってきます。
BMIと適正体重を測定したい方はコチラから
肥満が及ぼす、不妊への影響とは?
いくら、太っているからと言って、男性不妊と診断されるわけではありません。
世の中を見渡せば、お世辞にもスリムと呼べない子供連れのご夫婦もいます。
しかし、妊活とは実に正確な答えがわからない治療と言えます。
「これをやれば、妊娠できる」
などと、医者といえども断定することができないため、できる限り妊娠しやすい体作りをしていくことが妊活です。
アメリカやノルフェーで肥満と男性不妊の研究をしており、体外受精にしても顕微授精にしても BMI が高いほど受精する確率は低くなっている研究報告があります。
脂肪細胞が男性ホルモンを低下させる!?
人間は男女とも、思春期になると体が変化してきます。
男性は筋肉質になり、声変わりをして髭が伸びてきます。
一方、女性は乳房が大きくなり、体全体が丸みを帯びてきます。
こういう体の変化は、ホルモンの働きによるものだと、誰もが知っていることだと思います。
- 男性ホルモンはテストステロン
- 女性ホルモンはエストロゲン
実は、脂肪細胞は男性ホルモンを低下させ、女性ホルモンを増加させるという、ホルモン環境を変化させる働きがあります。
EDの危険性を高めるだけでなく、あなたの精子の質を落としてしまう
男性の体内で女性ホルモンが何か悪さをするというわけではありません。
男性ホルモンではなく、女性ホルモンが多くなることで男性的な機能が失われることが問題なのです。
代表的なのは、EDのリスクも当然上がりますし、精子の質である運動率の低下や数の減少につながります。
そして、何より生まれてくる将来のあなたの赤ちゃんにもいい影響を与えることはないので、できる限りのダイエットは必要です。
妊活のために始める肥満防止のために運動してダイエットは必須
【記事一覧】
妊活中の女性:トモコ(ノ≧▽≦)ノ「筋肉がついている男性ってやっぱり、男性ホルモンが強いのかな?」妊活中の男性:ジロー(...